このプロジェクトは即時サポート型です
募集期間が終了しました。
募集期間終了
愛知県豊田市出身で今は福島いわきに移り住んで毎日楽しく農作業してます。福島にきて人の優しさ暖かさを感じてます。後はその人達と一緒に福島から元気を伝える事が自分はやりたいです。
5月14日 田んぼアート田植えイベント開催のお知らせ
色の異なる稲を絵の具代わりに絵を描く田んぼアートの田植え体験イベントです。雑穀米の稲を使用しおよそ20センチほどに成長した稲を田んぼに入り植えます。
土の温かさがとても気持ちがよく、大人も童心に戻り楽しむことができます。
初めての方でも安心です。
ご参加お待ちしております!
【日時】
2017年5月14日(日)
午前9時〜12時予定
雨天決行
【場所】
ワンダーファーム様 隣接する田んぼ
〒979-0215
いわき市四倉町中島広場1
詳しくはこちら
※ 駐車場はワンダーファーム様第三駐車場をお貸しいただきます。
【参加費】
1000円 (軽食、お茶付き)
※クラウドファンドKickOFF田んぼアートプロジェクトにて支援の場合は不要
【募集要項】
定員100名
汚れても大丈夫な服装
手袋、タオル、長靴等はご持参ください。
【主催】
福島田んぼアート実行委員会事務局
初めまして、市川英樹です。愛知県出身いわき市四倉町在住。現在、農業と代行と中華料理屋とたまに魚屋をしています。
福島第一原発への作業に向かう傍らで国道6号線から見える風景がセイタカアワダチソウに覆い尽くされている田んぼを目撃しとても心を痛めました。
それをきっかけに浜通りの田んぼから、福島の農と食の元気な姿を発信することで浜通りの農業復興に貢献したいという思いを強く抱くようになっていきました。
そんな中、田村市常葉町で田んぼアートの取組みを知り、浜通りの農業復興のアピール手段として、この田んぼアートを活用し、いわきの農と食、さらには最先端テクノロジーのドローンを掛け合わせて、最大限に話題性のある田んぼアートプロジェクトを実行したいと思うようになりました。
四倉に食と農の体験!今までにない田んぼアートを作ります!
皆様からのご支援どうぞよろしくお願い致します。
持続的なイベントにするために地域の子どもたちや企業が連携して田んぼアートを育ていきます!
農と食の体験の場である四倉のワンダーファームに隣接した田んぼを活用します!田んぼアートによりワンダーファーム含めていろいろな体験もできちゃいます!
<作物の利用方法の特徴>
収穫した雑穀米は栄養士と料理教室を開き、いわきの料理人たちと食育を兼ねた収穫祭をワンダーファームにて実施します!
(6月実施予定)
<体験内容の特徴>
単純に田植え、稲刈りといった農業体験に留まらず、最先端テクノロジーのドローンを加えることで、オリジナリティの溢れる体験イベントです!
経費一覧
ハウス・電柵 10万
種籾 5万
コンバインレンタル 5万
整地 30万
測量 10万
ドローン撮影 10万
コンサルティング(営農指導) 20万
ワンダーファーム備品等レンタル 15万
雑費 15万
プロジェクト手数料 30万
計 150万
【イベント参加チケット】
●下記からお好きなイベントに1回参加できます。
5月・・・田植え
8月・・・BBQ
10月・・稲刈り
12月・・収穫祭
●THANK YOU メールレポート
ご支援へのお礼eMailまたは手紙をお送りさせていただきます。
17人がサポート
【トマトコース-1】
●プレミアムトマトジュース
*発送は4月下旬を予定しています。
●THANK YOU メールレポート
ご支援へのお礼eMailまたは手紙をお送りさせていただきます。
8人がサポート
【トマトコース-2】
●以下から1点お選び頂けます。*発送は4月下旬を予定しています。
・トマトセット(トマトジュース+プレミアムトマトジュース+トマトドレッシング+トマトジャム)
・ワンダーファーム商品券2500円
●THANK YOU メールレポート
ご支援へのお礼eMailまたは手紙をお送りさせていただきます。
23人がサポート
【協賛コース-1:企業/団体バナー掲載】
● 企業/団体名やロゴを、本KickOFFプロジェクトページのサイドバナーとして掲載させていただきます。
*サイドバナー:ロゴデータをいただき次第 反映させていただきます。
●以下から2点お選び頂けます。(同一でも可)*発送は4月下旬を予定しています。
・トマトセット(トマトジュース+プレミアムトマトジュース+トマトドレッシング+トマトジャム)
・ワンダーファーム商品券2500円
●THANK YOU メールレポート
ご支援へのお礼eMailまたは手紙をお送りさせていただきます。
7人がサポート
【協賛コース-2:企業/団体バナー掲載】
●田んぼアート開催時に現地看板バナーサイズ(W60センチ×H30センチ)
● 企業/団体名やロゴを、本KickOFFプロジェクトページのサイドバナーとして掲載させていただきます。
*サイドバナー:ロゴデータをいただき次第 反映させていただきます。
●以下から1点お選び頂けます。*商品の発送は4月下旬を予定しています。
・ワンダーファームカタログから15000円分商品
・ワンダーファーム商品券15000円
●THANK YOU メールレポート
ご支援へのお礼eMailまたは手紙をお送りさせていただきます。
5人がサポート
【協賛コース-3:企業/団体バナー掲載】
●ドローンによる撮影PVのエンドクレジット掲載
●田んぼアート開催時に現地看板バナーサイズ(W60センチ×H30センチ)
● 企業/団体名やロゴを、本KickOFFプロジェクトページのサイドバナーとして掲載させていただきます。
*サイドバナー:ロゴデータをいただき次第 反映させていただきます。
●以下から1点お選び頂けます。*発送は4月下旬を予定しています。
・ワンダーファームカタログから30000円分商品
・ワンダーファーム商品券30000円
●THANK YOU メールレポート
ご支援へのお礼eMailまたは手紙をお送りさせていただきます。
0人がサポート
【協賛コース-4:企業/団体バナー掲載】
●ドローンによる撮影PVのエンドクレジット掲載
●田んぼアート開催時に現地看板バナーサイズ(W60センチ×H30センチ)
● 企業/団体名やロゴを、本KickOFFプロジェクトページのサイドバナーとして掲載させていただきます。
*サイドバナー:ロゴデータをいただき次第 反映させていただきます。
●以下から1点お選び頂けます。*発送は4月下旬を予定しています。
・ワンダーファームカタログから60000円分商品
・ワンダーファーム商品券60000円
●THANK YOU メールレポート
ご支援へのお礼eMailまたは手紙をお送りさせていただきます。
6人がサポート
2017年3月4日
no nameさん
2017年3月4日
no nameさん
2017年3月3日
2017年3月3日
ペザントさん
2017年3月3日
生田 晃さん
2017年3月3日
no nameさん
2017年3月3日
no nameさん
2017年3月3日
鈴木浩三さん
2017年3月3日
no nameさん
2017年3月3日
no nameさん
2017年3月3日
no nameさん
2017年3月2日
no nameさん
2017年3月2日
no nameさん
2017年3月1日
no nameさん
2017年3月1日
2017年3月1日
かおりんさん
2017年3月1日
no nameさん
2017年3月1日
2017年3月1日
no nameさん
2017年3月1日
no nameさん
2017年3月1日
no nameさん
2017年3月1日
髙木 ふみこさん
2017年3月1日
2017年3月1日
no nameさん
2017年2月28日
no nameさん
2017年2月28日
no nameさん
2017年2月28日
no nameさん
2017年2月28日
2017年2月27日
布施 かおりさん
2017年2月27日
no nameさん
2017年2月25日
2017年2月24日
no nameさん
2017年2月24日
yoshimiさん
2017年2月24日
no nameさん
2017年2月19日
no nameさん
2017年2月19日
no nameさん
2017年2月18日
no nameさん
2017年2月17日
佐藤和明さん
2017年2月17日
no nameさん
2017年2月16日
松本淳さん
2017年2月16日
2017年2月13日
柴田大乗さん
2017年2月13日
2017年2月13日
no nameさん
2017年2月12日
2017年2月12日
no nameさん
2017年2月12日
no nameさん
2017年2月11日
嶋村仁美さん
2017年2月11日
no nameさん
2017年2月11日