このプロジェクトは即時サポート型です
募集期間が終了しました。
募集期間終了
全国農業協同組合連合会福島県本部 JAグループ福島肉牛振興協議会
皆さまの応援が「福島牛」を救います!
JA全農福島とJAグループ福島肉牛振興協議会は
福島県のブランド牛「福島牛」を皆さまに、
安全・安心で美味しく食べていただきたいという想いで、
畜産農家・関係者一同一丸となって福島牛のブランド復活・認知度アップに取り組んでいます。
ぜひ、このプロジェクトをきっかけに福島牛の現状を知っていただき、
福島牛を味わって、応援していただければ幸いです。
ご支援・ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
福島県が誇るブランド牛「福島牛」が今、危機に直面しています。新型コロナウイルス感染拡大の影響で飲食店や宿泊施設の需要が激減し、市場価格が大幅に下落しているのです。
東京電力福島第一原発事故の風評で、福島牛の価格は市場平均価格より低い状況が続いています。そこに新型コロナが追い打ちをかけ、生産者が苦境に立たされています。
2011年。原発事故の風評による極度の販売不振のため、JA全農福島は約7トンもの福島牛を廃棄処分せざるをえませんでした。「生産者が丹精込めて育てた命を食卓に届けられなかった」。苦い記憶が今も鮮明に残っています。
現在、JA全農福島の倉庫には当時をはるかに超える量の福島牛が行き場を失って眠っています。
あの時のような思いはもう二度としたくない。新たな販路を開拓し、多くの人に福島牛を食べてもらいたい。
その願いを実現するために、JA全農福島とJAグループ福島肉牛振興協議会は今回、初めての試みとなるクラウドファンディングを活用した消費拡大キャンペーン「#プロジェクトF ~あなたに届け福島牛~」を企画しました。ご支援くださった皆様には、おいしい福島牛を味わえる返礼品をお贈りいたします。
皆様のご支援によって流通が改善すれば、福島牛の市場価格も回復します。家族みんなでおいしい福島牛を味わう。それが、福島牛と生産者を守ることにつながります。
ぜひこの機会にご賞味いただき、福島牛を応援していただければ幸いです。ご支援・ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
約7トンもの福島牛を廃棄。忘れられないあの日の光景
9年前、私たちは約7トンもの福島牛を廃棄しました。畜産農家の方が丹精込めて生産した牛肉を廃棄したあの日。今でも忘れられない光景、忘れられない言葉があります。
2011年。東日本大震災からの東京電力福島第一原発事故で、当たり前だった日常は奪われました。生産者の方や福島牛を取り巻く環境は一変し、その影響は福島牛の販売の一翼を担ってきた私たちJA全農福島畜産部にも及びました。風評による極度の販売不振から、大量の在庫を抱えることになったのです。
倉庫の中では、行き場のない牛肉が犇(ひし)めきあっていました。先行きがまったく見えない状況が続く中で、私たちはやむをえず福島牛の廃棄処分を決断しました。
廃棄処分の日。冷凍庫に保管していた牛肉を産廃業者のトラックに積み込みます。次々と運び出されるダンボールの山。山。山。その光景をただ見守ることしかできませんでした。
廃棄処分された福島牛(2011年)
そんな折、リフト作業員のおじさんに声をかけられました。「この牛肉まだ食べられるんでしょ? 捨てるなんてもったいないよね」
生産者の皆さんが丹精込めて育てた命(牛肉)を食卓に届けることができなかった…。この思いは今も忘れることのできない記憶となって刻まれています。
新型コロナで需要が激減。再び倉庫に犇(ひし)めく福島牛
あれから9年。さまざまな試練と逆境の中でも福島の畜産農家の方々は一生懸命、牛を育ててきました。福島牛復活のため、当たり前の日常を取り戻すため、安全安心な牛肉を消費者に届けるため、生産者、JAグループ、福島県の「チーム福島」が一丸となって努力を重ねてきました。
その結果、福島牛の品質はさらに向上し、今では全国規模の肉用牛枝肉共励会で数々の賞を受賞するまでになっています。
もっともっとおいしい福島牛をつくろう。夢を膨らませていた矢先、新型コロナウイルスが発生してしまいました。飲食業や観光業が壊滅的な打撃を受け、その影響で牛肉の需要が大幅に減少しました。福島牛も例外ではなく、またもや販売状況が厳しくなりました。
JA全農福島の冷凍庫には、行き先を失った福島牛が犇めきあっています。今現在、食卓に届けられない牛肉の量は9年前をはるかに超えています。
倉庫で出荷を待つ福島牛
頭をよぎるのは、2011年のあの光景です。あんな思いはもう二度としたくない。畜産農家の方が丹精込めてつくられた福島牛を皆さんに食べていただきたい。そんな気持ちでいっぱいです。
「おいしく食べてもらう」ことが生産者の励みになる
どうすれば福島牛、そして生産者を応援できるのか。考えた末に企画したのが、クラウドファンディングを活用した消費拡大キャンペーン「#プロジェクトF ~あなたに届け福島牛~」です。
「つくったものを食べてもらう」という当たり前のことが畜産農家の皆さんの励みになり、これからも品質のよい福島牛を作るぞという明日への糧となります。ぜひこの機会に福島牛をご賞味いただき、生産者の思いを受け止めていただきたいと思います。
また、今回ご賛同いただきました「誰かを思いやる気持ち」をご自身の大切な方へも届けてみませんか? 福島牛は贈答品としても喜ばれており、大切な相手を思いやる気持ちと福島牛の相性は抜群です。
出荷しても1頭につき40〜50万円の赤字
JAグループ福島肉牛振興協議会の会長を務める狗飼(いぬかい)功さんは、伊達市霊山町で60頭の福島牛を肥育しています。
「肥育農家は競りで生後10カ月の子牛を購入し、18~20カ月育ててから出荷します。私は月に3頭買って3頭出荷しますが、今は出荷すると1頭につき40〜50万円の赤字になってしまいます」と狗飼さん。
JAグループ福島肉牛振興協議会 会長 狗飼 功さん
その原因は、新型コロナウイルスの感染拡大です。飲食店や宿泊施設の需要が激減し、4月には東京食肉市場での福島県産肉牛枝肉(A4去勢)の市場取引価格が前年同期比で3割強も落ち込んでしまいました。
東京電力福島第一原発事故の風評で、福島牛の価格は市場平均価格より1kgあたり150〜200円ほど低い状況が続いています。そこに新型コロナが追い打ちをかけました。
「原発事故で散々な目にあって、まだ風評が続いている中で今度はコロナ。福島牛の肥育には子牛の購入費に加え、出荷までの餌代が1頭あたり40万円くらいかかる。感染拡大前はなんとか元が取れていたけど、この状況が続くと次の子牛を買うのも難しくなります」
JA全農福島によると、2010年度に224戸あった福島牛肥育農家は、原発事故による廃業や後継者不足などで今年4月現在、99戸まで減少しています。「この状況が長引けば、ますます減る恐れがある」と、狗飼さんは危機感を募らせています。
安全でおいしい福島牛を多くの方に食べてもらいたい
震災以降、福島牛の生産者たちは根強い風評を払拭するために徹底した飼養管理を行い、肉質の向上に努めてきました。また、放射性物質検査の実施や生産履歴情報を追跡できるトレーサビリティシステムの導入など、安全管理体制も万全に整えています。
そうした努力が実を結び、全国規模の肉用牛枝肉共励会で最高位の農林水産大臣賞を4年連続受賞するなど、福島牛は全国で高く評価されています。
「『福島牛は甘みがあっておいしい』と、他県のバイヤーさんに褒めていただくことが多いんです。今は大変な状況ですが、福島牛は安全でおいしいと自信を持ってお勧めできます」。狗飼さんは胸を張ります。
「多くの皆さんに食べていただき、福島牛を応援していただけたらうれしいですね」
福島牛とは、福島県内で肥育・生産された黒毛和牛を指します。福島の豊かな自然の中で繁殖農家・肥育農家が丹精込めて育てており、鮮やかな色、良質な霜降り、柔らかな肉質、風味豊かでまろやかな味わいが特長です。
「福島牛の肉質や風味は、他県産の有名ブランド牛にも負けていません。むしろ福島牛のほうが旨みが濃くておいしいと思います」。そう話すのは、会津美里町で食肉の加工や卸売、直売所での販売を行う株式会社東部の真部哲代表取締役。この道38年になる食肉のプロフェッショナルです。「上質なのに他のブランド牛より価格が手頃なのも、福島牛の魅力。家族みんなで食べるのにぴったりですよ」
株式会社東部 代表取締役 真部 晢さん
株式会社東部(会津美里町)
食肉の卸売や販売を行う。自社の工房でハムの製造や、コロッケなどの惣菜、馬肉の燻製などの製造販売も行い、首都圏からの買い物客も多く訪れる。
福島牛は、東京の人気飲食店でも提供されています。食肉卸の老舗・乙川畜産食品株式会社の直営焼肉店『焼肉乙ちゃん本店』もその一つです。
焼肉乙ちゃん本店(東京都品川区)
上質な国産牛を気軽に味わえると人気の焼肉店。乙川食品株式会社は食肉卸事業・通販事業も行い、品質の良い肉の仕入れ力の高さ、肉の目利き技術が売りの“食肉のプロ中のプロ”。
「当店では産地やブランドにこだわらず、福島牛を始めとする上質な国産牛の雌のみを、30年にわたって食肉牛を見てきた目利きのプロが厳選して仕入れています」と、店長の船木良一さん。
「年に2回ほど『福島牛キャンペーン』を開催しており、福島牛の一頭盛りや肉寿司などを提供しています。それを楽しみに来店されるお客様も多く、『柔らかくておいしい』と喜んでいただいております。食通のお客様から『今日のお肉は特においしかった』とお褒めの言葉をいただくことも多いですね」
食肉のプロたちが太鼓判を押す福島牛。その上質な味わいを、この機会に楽しんでみてはいかがでしょうか。
福島牛とその生産者を支援する緊急特別企画「#プロジェクトF ~あなたに届け福島牛~」。一人でも多くの方においしい福島牛を味わっていただきたいとの思いから、手軽にご支援いただける3,000円からサポートチケットをご用意いたしました。
いずれのサポートコースも、ご支援いただいた金額よりお得な返礼品をお贈りいたします。
上質な風味を存分に楽しんでいただけるよう、返礼品にはフレッシュチルドの福島牛を使用。新鮮なおいしさをそのまま閉じ込めたお肉をスライスやブロックなどに加工してから、冷凍してお届けいたします。
焼肉で、すき焼きで、しゃぶしゃぶで、ステーキで。ご家族や大切な方と一緒に、ぜひおいしい福島牛をご賞味ください。
福島牛焼肉 牛豊コース
牛豊食事券(1000円×3枚)+限定特典付き
JA全農福島直営店の味をご堪能ください!さらに限定特典付き!!
※JA全農直営店「牛豊」2店舗でご使用になれます。
※有効期限は半年です。
※プロジェクト期間中、終了後にかかわらずリターン品の発送はお申し込み日からおおむね1か月程度でお届けしますのでご了承願います(簡易書留)。
※お申し込み・配送は日本国内に限らせていただきます。
---------------------------------------------------------
■牛豊 朝日店
〒963-8024 福島県郡山市朝日二丁目3-34
電話:024-934-4129
【営業時間】
[ランチ]
月~金曜 AM11:00~PM2:00
(ラストオーダー 各30分前)
土日祝日 AM11:00~PM2:30
(ラストオーダー 各30分前)
[ディナー]
日~木曜 PM5:00~PM10:00
(ラストオーダー PM9:30)
金土、祝前日 PM5:00~PM11:00
(ラストオーダー PM10:30)
【定休日】毎週水曜日(年末年始は除く)
---------------------------------------------------------
---------------------------------------------------------
■牛豊 八山田店
〒963-8053 福島県郡山市八山田西一丁目114
電話:024-934-1129
【営業時間】
[ランチ]
月~金曜 AM11:00~PM2:00
(ラストオーダー 各30分前)
土日祝日 AM11:00~PM2:00
(ラストオーダー 各30分前)
[ディナー]
日~木曜 PM5:00~PM10:00
(ラストオーダー PM9:30)
金土、祝前日 PM5:00~PM10:00
(ラストオーダー PM9:30)
【定休日】毎週火曜日(年末年始は除く)
---------------------------------------------------------
●福島牛焼肉 牛豊 ホームページ
http://www.gyuhou.jp/
371人がサポート
ファミリーコース
福島牛切り落とし800g(冷凍)
焼いて良し!炒めて良し!煮て良し!家計にも嬉しいアイテムです。
※プロジェクト期間中、終了後にかかわらずリターン品の発送はお申し込み日からおおむね1か月程度でお届けしますのでご了承願います。
※発送の際はクール便(冷凍)にてお送りさせていただきます。
※お申し込み・配送は日本国内に限らせていただきます。
296人がサポート
焼肉コース(肩ロース・カルビ)
福島牛肩ロースカルビ700g(冷凍)
柔らかな肩ロースをたっぷり700g詰めました!
※プロジェクト期間中、終了後にかかわらずリターン品の発送はお申し込み日からおおむね1か月程度でお届けしますのでご了承願います。
※発送の際はクール便(冷凍)にてお送りさせていただきます。
※お申し込み・配送は日本国内に限らせていただきます。
921人がサポート
しゃぶすきコース(サーロインスライス)
福島牛サーロインスライス800g(冷凍)
豪華な牛肉といえばやっぱりサーロイン!!しゃぶしゃぶでも!すき焼きでも!
※プロジェクト期間中、終了後にかかわらずリターン品の発送はお申し込み日からおおむね1か月程度でお届けしますのでご了承願います。
※発送の際はクール便(冷凍)にてお送りさせていただきます。
※お申し込み・配送は日本国内に限らせていただきます。
296人がサポート
ザ・ステーキコース(サーロインステーキ)
福島牛ステーキ200g×6枚(冷凍)
やっぱりステーキは外せない!大容量の1,000グラム超え!!
※プロジェクト期間中、終了後にかかわらずリターン品の発送はお申し込み日からおおむね1か月程度でお届けしますのでご了承願います。
※発送の際はクール便(冷凍)にてお送りさせていただきます。
※お申し込み・配送は日本国内に限らせていただきます。
453人がサポート
ザ・わがままステーキコース(サーロインブロック)
福島牛サーロインブロック3,000g(冷蔵)
圧倒的な存在感!夢の超極厚ステーキも実現可能です。
※プロジェクト期間中、終了後にかかわらずリターン品の発送はお申し込み日からおおむね1か月程度でお届けしますのでご了承願います。
※発送の際はクール便(冷蔵)にてお送りさせていただきます。
※お申し込み・配送は日本国内に限らせていただきます。
89人がサポート
ザ・カルビ福袋コース(肩ロース・カルビ)
福島牛肩ロースカルビ700g×50パック+さらに10パック贈呈! 合計42,000g!(冷凍)
会社や仲間と一緒に福島牛!もれなく+10パック贈呈いたします!
※プロジェクト期間中、終了後にかかわらずリターン品の発送はお申し込み日からおおむね1か月程度でお届けしますのでご了承願います。
※発送の際はクール便(冷凍)にてお送りさせていただきます。
※お申し込み・配送は日本国内に限らせていただきます。
8人がサポート
1名様限定!ザ・VIPコース
あなたに届け福島牛!福島牛のすべてが今ここに!!
※納品形態については各部位ブロックでのお届けとなります。
※プロジェクト期間中、終了後にかかわらずリターン品の発送はお申し込み日からおおむね3週間程度でお届けしますのでご了承願います。
※発送の際はクール便(冷蔵)にてお送りさせていただきます。
※お申し込み・配送は日本国内に限らせていただきます。
1人がサポート
no nameさん
2020年9月29日
no nameさん
2020年9月29日
no nameさん
2020年9月29日
no nameさん
2020年9月29日
no nameさん
2020年9月29日
no nameさん
2020年9月29日
no nameさん
2020年9月29日
Manpowerさん
2020年9月29日
知らぬ顔の半兵衛さん
2020年9月29日
no nameさん
2020年9月29日
no nameさん
2020年9月29日
no nameさん
2020年9月29日
no nameさん
2020年9月29日
no nameさん
2020年9月29日
no nameさん
2020年9月29日
no nameさん
2020年9月29日
no nameさん
2020年9月29日
no nameさん
2020年9月29日
no nameさん
2020年9月29日
no nameさん
2020年9月29日
no nameさん
2020年9月29日
no nameさん
2020年9月29日
no nameさん
2020年9月29日
no nameさん
2020年9月29日
no nameさん
2020年9月29日
no nameさん
2020年9月29日
no nameさん
2020年9月29日
no nameさん
2020年9月29日
no nameさん
2020年9月29日
no nameさん
2020年9月29日
no nameさん
2020年9月29日
no nameさん
2020年9月29日
矢澤哲也さん
2020年9月29日
no nameさん
2020年9月29日
no nameさん
2020年9月29日
no nameさん
2020年9月29日
no nameさん
2020年9月29日
no nameさん
2020年9月29日
no nameさん
2020年9月29日
no nameさん
2020年9月29日
no nameさん
2020年9月29日
no nameさん
2020年9月29日
no nameさん
2020年9月29日
no nameさん
2020年9月29日
no nameさん
2020年9月29日
no nameさん
2020年9月29日
no nameさん
2020年9月28日
no nameさん
2020年9月28日
no nameさん
2020年9月28日
no nameさん
2020年9月28日