「青空バル」で東北の玄関口 西郷村を盛り上げたい!

元関西人の嫁さまが 東北の玄関口 西郷村を盛り上げるべく、誰でも楽しめる日本酒イベントを立ち上げました!

募集期間終了

congratulation

「青空バル」で東北の玄関口 西郷村を盛り上げたい!

決済タイプ
即時サポート型
現在の達成金額
1,010,700
目標金額
250,000
サポート募集終了まで
×
サポートした人数
253
404%
 
 

このプロジェクトは即時サポート型です

募集期間が終了しました。

募集期間終了

菊池奈穂

菊池奈穂

はじめまして。西郷村在住 菊池奈穂と申します。
京都で生まれ、10年前に大阪から福島県に嫁ぎ、8年前出産を機に主人の実家がある西郷村で同居生活を始めました。
いずれ、私が住む場所が娘たち(現在 小3、年長)にとって故郷になる という思いから、まずは私たちが楽しめる地域を作りたいと思い、ブログやSNSで地域のことを発信し、福島県ではトップブロガーと呼ばれるようになりました。
現在は西郷村の特産品を使ったピザや焼菓子を販売したり、イベントの企画、運営を行っています。

このプロジェクトについて

2019年7月6日(土)西郷村農産物直売所『まるごと西郷館』にて開催する 『第二回青空バル』の広告費、人件費を確保するためにクラウドファンディングに挑戦いたします。

福島自慢の日本酒をはじめとし、「食」「手しごと」を一度に楽しめるイベント 『青空バル』は昨年2018年7月に初めて開催し、来場者数5000人、日本酒の有料試飲1000杯と大変盛況でした。

美味しい地元の農産物を改めて知ること、そして多くの来場者に 地域の方々も東北の玄関口である西郷村の可能性を信じることが出来たと思います。

しかし、補助金の減額により、なんとか第二回を開催できるものの、広告費や人件費が賄えず、クラウドファンディングに挑戦し、多くの方と一緒に『青空バル』を作っていきたいと考えております。

どうぞ、皆様、東北の玄関口である西郷村周辺地域を盛り上げるべく、お力をお貸しくださいますようよろしくお願いいたします。

プロジェクト詳細

関西生まれ、関西育ちの私が西郷村に住んでいる理由

私は今まで十数回引っ越しをし、あまり一か所に留まることがありませんでした。

そんな私が大学時代に知り合った主人と結婚して郡山市に移り住んだのが今から10年前、そして8年前から主人の生まれ育った西郷村の実家で同居生活をスタートさせ、現在 2人の娘と主人、姑の5人家族で暮らしています。

ヨソモノの私が西郷村を盛り上げたい理由

私は出身地を尋ねられるととても困ります

ここが自分の故郷だという場所がないからです。なので、故郷を大事にする気持ちもわからなかったのです。

しかし、ある時、私と同じくヨソからお嫁にきた友人に

「私たちはヨソモノだけれど、私たちの子供にとっては ここが故郷となる。どうせなら胸を張れる故郷にしてあげたいと思う。子供たちの故郷を作るのは、私たち親の仕事でもある」

と言われ、はっとしました。

胸を張れる故郷 というのは、何か有名な史跡があるとか観光スポットがあるとかよりも、親をはじめとする大人たちがイキイキと生活している、仕事をしている、そんな場所ではないか?と思い、イチ主婦だからこそできる『地域興し』として、福島での生活やおすすめ情報をSNSやブログで発信し始めました。

青空バルを立ち上げた理由

SNSを通じて交流が広がる中、震災後の風評被害の中でも、なんとか会社や社員を含めた地域活動を守っていこうとする方々にお会いすることができました。

青空バル実行委員会の顧問もお願いしている 福島市唯一の酒蔵 金水晶酒造店の斎藤美幸社長(当時常務)や、松永牛乳株式会社(南相馬市)の井上禄也社長 など、多くの方が「廃業した方が楽になれるかもしれない」・・・そう思いながらも、家族や地域の為に踏ん張っておられました。

会社の社長というような立場ではなく、一家の主婦であっても、様々な思いで福島での生活を続け、子育てをし、自分のやりたいこと、好きなことにも挑戦する 多くの女性たちにも出会うことができました。

私の得意分野は発信です。そして、私の住む西郷村は関東と東北の玄関口という地の利があります。

彼らの頑張りや商品を、福島や周辺地域の物産を西郷村から発信できるのではないか?

福島県南~栃木県北の交流の中心として西郷村で、彼らの商品を多くの人に手に取ってもらえるイベントができないか?と考えました。

そこで、昨年 西郷村や酒蔵様のご協力のもと、福島県を代表する特産品である日本酒を中心に、食、手仕事と、幅広い年齢、地域で交流できるイベント『青空バル』を開催。5000人ものお客様にお越しいただけました。

『西郷村も大したもんだなぃ』と地域の方に喜んでいただけたのが本当にうれしかったです。

青空バルを通して地域の逸品を多くの方に届けるために

 
今年 第二回を開催するにあたり、昨年も取得した福島県農林事務所主管の補助金を申請いたしましたが、減額されてしまいました。なんとか イベントは開催できるものの、広告宣伝費、スタッフへの謝礼等の資金が不足しております。
 
多くの地域活性イベントがボランティアの息切れにより縮小、継続困難に陥るのを目の当たりにしています。
また、真の地方創生は経済抜きには語れません。
 
多くのお客様にお越しいただき、福島や西郷村周辺地域の逸品をお買い求めいただきたい。
 
そして、地域を楽しむ大人がたくさんいることを子供に感じてもらいたい。
 
そのためには広告費、人件費が必要です。
青空バルを通して、福島県や西郷村周辺地域の逸品をたくさんの方に届けるために、皆様のお力をお貸しください。よろしくお願いいたします。

リターン一覧

1,000円サポートチケット
青空バル試飲チケット3枚(900円相当 有効期限イベント当日のみ)と まるごと西郷館で使えるお買い物券(200円相当 有効期限2019年7月末日)のセットです。
お得な前売りチケットとなっておりますので、ぜひご利用ください。

 
*試飲チケット、お買い物券は換金したりおつりをお出しすることはできません
*お買い物券はお買い物金額合計200円以上でご使用いただけます
*甘酒や福島県農産物を使用したソフトドリンク(実行委員会指定)も使用可能
*チケットは郵送させていただきますので当日ご持参ください

青空バル試飲チケット&まるごと西郷館お買物券

青空バル試飲チケット3枚(900円相当 有効期限イベント当日のみ)と まるごと西郷館で使えるお買い物券(200円相当 有効期限2019年7月末日)のセットです。
お得な前売りチケットとなっておりますので、ぜひご利用ください。

 
*試飲チケット、お買い物券は換金したりおつりをお出しすることはできません
*お買い物券はお買い物金額合計200円以上でご使用いただけます
*甘酒や福島県農産物を使用したソフトドリンク(実行委員会指定)も使用可能
*チケットは郵送させていただきますので当日ご持参ください

数量限定:
184(残り:107)

76人がサポート

3,000円サポートチケット
地方行政やイベント開催等 色々と赤裸々にブログで語っておりますが、それでも、不特定多数に配信するブログでは書けないことも多々あります。
特に、これからイベントを開催される方、クラウドファンディングに挑戦したい方、ナホ吉こと 青空バル実行委員会 代表 菊池奈穂の肚の中を覗いてみたい!と仰る方にオススメです。
メールマガジンは全6回の配信とさせていただきます。

【ご注意】
*aozorabar@yahoo.co.jpより配信させていただきます。お受取の設定にご注意ください。特に携帯キャリアアドレス(docomo/ezwebなど)の場合は必ず受信設定の確認、変更をお願いいたします。

ブログに書けない『肚の中』をメールマガジンで配信

地方行政やイベント開催等 色々と赤裸々にブログで語っておりますが、それでも、不特定多数に配信するブログでは書けないことも多々あります。
特に、これからイベントを開催される方、クラウドファンディングに挑戦したい方、ナホ吉こと 青空バル実行委員会 代表 菊池奈穂の肚の中を覗いてみたい!と仰る方にオススメです。
メールマガジンは全6回の配信とさせていただきます。

【ご注意】
*aozorabar@yahoo.co.jpより配信させていただきます。お受取の設定にご注意ください。特に携帯キャリアアドレス(docomo/ezwebなど)の場合は必ず受信設定の確認、変更をお願いいたします。

数量限定:
28(残り:0)

28人がサポート

3,000円サポートチケット
青空バルの会場内に特別優待席と駐車場をご用意させていただきます。
遠方から車でお越しのお客様、ご家族やご友人とゆっくり楽しみたいお客様におススメのリターンです。

*1口(1テーブル)4名様までご利用可能(5名様以上の場合は2口以上でお申し込みください)
*利用可能時間は 10:00~11:30の1時間半
*駐車場は会場内に1台分ご用意 9:30~12:00までの2時間半利用可(後ほど、車種とナンバーと当日連絡のつく電話番号をお伺いさせていただきます)
*時間の変更はお受けできませんのでご了承ください

【10:00~11:30】青空バル 特別優待席(4名様)&駐車場(1台分)

青空バルの会場内に特別優待席と駐車場をご用意させていただきます。
遠方から車でお越しのお客様、ご家族やご友人とゆっくり楽しみたいお客様におススメのリターンです。

*1口(1テーブル)4名様までご利用可能(5名様以上の場合は2口以上でお申し込みください)
*利用可能時間は 10:00~11:30の1時間半
*駐車場は会場内に1台分ご用意 9:30~12:00までの2時間半利用可(後ほど、車種とナンバーと当日連絡のつく電話番号をお伺いさせていただきます)
*時間の変更はお受けできませんのでご了承ください

数量限定:
5(残り:1)

4人がサポート

3,000円サポートチケット
青空バルの会場内に特別優待席と駐車場をご用意させていただきます。
遠方から車でお越しのお客様、ご家族やご友人とゆっくりお楽しみたいお客様におススメのリターンです。

*1口(1テーブル)4名様までご利用可能(5名様以上の場合は2口以上でお申し込みください)
*利用可能時間は 11:45~13:15の1時間半
*駐車場は会場内に1台分ご用意 11:15~13:45までの2時間半利用可(後ほど、車種とナンバーと当日連絡のつく電話番号をお伺いさせていただきます)
*時間の変更はお受けできませんのでご了承ください

【11:45~13:15】青空バル 特別優待席(4名様)&駐車場(1台分)

青空バルの会場内に特別優待席と駐車場をご用意させていただきます。
遠方から車でお越しのお客様、ご家族やご友人とゆっくりお楽しみたいお客様におススメのリターンです。

*1口(1テーブル)4名様までご利用可能(5名様以上の場合は2口以上でお申し込みください)
*利用可能時間は 11:45~13:15の1時間半
*駐車場は会場内に1台分ご用意 11:15~13:45までの2時間半利用可(後ほど、車種とナンバーと当日連絡のつく電話番号をお伺いさせていただきます)
*時間の変更はお受けできませんのでご了承ください

数量限定:
5(残り:0)

5人がサポート

3,000円サポートチケット
青空バルの会場内に特別優待席と駐車場をご用意させていただきます。
遠方から車でお越しのお客様、ご家族やご友人とゆっくり楽しみたいお客様におススメのリターンです。

*1口(1テーブル)4名様までご利用可能(5名様以上の場合は2口以上でお申し込みください)
*利用可能時間は 13:30~15:00の1時間半
*駐車場は会場内に1台分ご用意 13:00~15:30までの2時間半利用可(後ほど、車種とナンバーと当日連絡のつく電話番号をお伺いさせていただきます)
*時間の変更はお受けできませんのでご了承ください

【13:30~15:00】青空バル 特別優待席(4名様)&駐車場(1台分)

青空バルの会場内に特別優待席と駐車場をご用意させていただきます。
遠方から車でお越しのお客様、ご家族やご友人とゆっくり楽しみたいお客様におススメのリターンです。

*1口(1テーブル)4名様までご利用可能(5名様以上の場合は2口以上でお申し込みください)
*利用可能時間は 13:30~15:00の1時間半
*駐車場は会場内に1台分ご用意 13:00~15:30までの2時間半利用可(後ほど、車種とナンバーと当日連絡のつく電話番号をお伺いさせていただきます)
*時間の変更はお受けできませんのでご了承ください

数量限定:
5(残り:1)

4人がサポート

5,500円サポートチケット
地元の食材を使用した青空バルオリジナルの玄米ピザ(2枚)とおからのガトーショコラのセットです。
冷凍でご自宅までお届けさせていただきます。(送料込み)
 
【玄米ピザ(サイズ 直径約25センチ)】
①サラミソーセージと野菜の酒粕ピザ
西郷村産の玄米と仁井田本家さん(福島県郡山市)の酒粕を使用し、ふわっと仕上げたピザ生地に、自家製トマトソース、玉ねぎ、小松菜、ニンジンをトッピング(小麦、乳製品、豚肉使用)

②酒粕入りそぼろと彩り野菜のトマトソースピザ
西郷村産の玄米を使用した香ばしい生地に、金水晶酒造店(福島市)の酒粕を混ぜ込みしっとり仕上げたそぼろと、彩り豊かな夏野菜(インゲン、コーン、パプリカ)をトッピング(小麦、豚肉、鶏肉、乳製品使用)
 
【おからのガトーショコラ(サイズ 5号)】
西郷村特産の無農薬、無化学肥料で育てられた大豆を原料にした 小麦粉不使用のガトーショコラ。ブランデーを思わせるような香り豊かな大谷忠吉本店さん(白河市)の『黒粕』を使用することで、ベルギーチョコレートの風味をより感じることができます。通常のガトーショコラのレシピと比較し、2~3割カロリーオフのヘルシースイーツです。(卵、乳製品、大豆使用)

*7月半ば以降順次お届けさせていただきます
*写真はイメージです
*クール宅急便(冷凍)でのお届けとなります
*賞味期限は製造日より1か月となっております。(だいたいお届け日以降3週間ほどとなります)
*製造責任者 ナホkitchen 菊池奈穂

青空バル オリジナル 玄米ピザ(2枚)&おからのガトーショコラ セット(送料込み、国内限定)

地元の食材を使用した青空バルオリジナルの玄米ピザ(2枚)とおからのガトーショコラのセットです。
冷凍でご自宅までお届けさせていただきます。(送料込み)
 
【玄米ピザ(サイズ 直径約25センチ)】
①サラミソーセージと野菜の酒粕ピザ
西郷村産の玄米と仁井田本家さん(福島県郡山市)の酒粕を使用し、ふわっと仕上げたピザ生地に、自家製トマトソース、玉ねぎ、小松菜、ニンジンをトッピング(小麦、乳製品、豚肉使用)

②酒粕入りそぼろと彩り野菜のトマトソースピザ
西郷村産の玄米を使用した香ばしい生地に、金水晶酒造店(福島市)の酒粕を混ぜ込みしっとり仕上げたそぼろと、彩り豊かな夏野菜(インゲン、コーン、パプリカ)をトッピング(小麦、豚肉、鶏肉、乳製品使用)
 
【おからのガトーショコラ(サイズ 5号)】
西郷村特産の無農薬、無化学肥料で育てられた大豆を原料にした 小麦粉不使用のガトーショコラ。ブランデーを思わせるような香り豊かな大谷忠吉本店さん(白河市)の『黒粕』を使用することで、ベルギーチョコレートの風味をより感じることができます。通常のガトーショコラのレシピと比較し、2~3割カロリーオフのヘルシースイーツです。(卵、乳製品、大豆使用)

*7月半ば以降順次お届けさせていただきます
*写真はイメージです
*クール宅急便(冷凍)でのお届けとなります
*賞味期限は製造日より1か月となっております。(だいたいお届け日以降3週間ほどとなります)
*製造責任者 ナホkitchen 菊池奈穂

数量限定:
32(残り:0)

32人がサポート

6,000円サポートチケット
7年連続 全国新酒鑑評会金賞受賞蔵数 全国1位という快挙を成し遂げた 福島県。
 
2019年の金賞受賞蔵である 金水晶酒造店さま(福島市)と寿々乃井酒造店さま(天栄村)が 青空バルにご出展頂けます。
 
青空バルにお越しいただけない方にも ぜひ金賞受賞蔵さまのお酒で福島県七連覇の快挙を一緒にお祝いしていただきたいです。

金水晶(純米酒 720ml)1本と寿月(特別純米酒 720ml)1本 の2本セットに青空バルオリジナルの熨斗をかけて送らせていただきます(送料込)。
 
これからの季節、キリッと冷やすと美味しい2本です。ぜひご賞味ください。

純米金水晶&寿月 青空バルオリジナル金賞受賞蔵2本セット(送料込)

7年連続 全国新酒鑑評会金賞受賞蔵数 全国1位という快挙を成し遂げた 福島県。
 
2019年の金賞受賞蔵である 金水晶酒造店さま(福島市)と寿々乃井酒造店さま(天栄村)が 青空バルにご出展頂けます。
 
青空バルにお越しいただけない方にも ぜひ金賞受賞蔵さまのお酒で福島県七連覇の快挙を一緒にお祝いしていただきたいです。

金水晶(純米酒 720ml)1本と寿月(特別純米酒 720ml)1本 の2本セットに青空バルオリジナルの熨斗をかけて送らせていただきます(送料込)。
 
これからの季節、キリッと冷やすと美味しい2本です。ぜひご賞味ください。

数量限定:
24(残り:0)

24人がサポート

10,000円サポートチケット
企業様、個人事業主様におすすめのリターンです。
 
当日会場内で企業協賛の掲示をさせていただきます(A3サイズ)
昨年は5000人の来場があった青空バル。
ぜひ、御社のPRの場としてご利用ください。
 
また、ご希望がございましたら、福島県内トップブロガーの『ナホ吉』こと 青空バル実行委員会 代表 菊池奈穂が御社をご訪問(商品郵送後の使用レポ、Webサービスも可)。御社のサービスや商品をブログやFacebookにてご紹介させていただきます!
 
とは言え、毒舌ブログ(?)で有名なナホ吉ブログですので、その点はご了承の上 お申し込みくださいね!(もちろん、企業協賛掲示のみも可です)
 
【ご注意】
*会場には小さなお子さまもいらっしゃいますので、掲示の内容によってはお断りさせていただく場合もございます。
*特定の宗教やMLM(マルチレベルマーケティング)の商品はお断りいたします。
*ブログに掲載させていただくにあたり、取材費用(商品代、サービス代、交通費等)は別途ご負担をお願い致します。
*8月以降のご訪問、ブログでのご紹介とさせていただきます。

会場内に協賛企業掲示&ナホ吉ブログでご紹介

企業様、個人事業主様におすすめのリターンです。
 
当日会場内で企業協賛の掲示をさせていただきます(A3サイズ)
昨年は5000人の来場があった青空バル。
ぜひ、御社のPRの場としてご利用ください。
 
また、ご希望がございましたら、福島県内トップブロガーの『ナホ吉』こと 青空バル実行委員会 代表 菊池奈穂が御社をご訪問(商品郵送後の使用レポ、Webサービスも可)。御社のサービスや商品をブログやFacebookにてご紹介させていただきます!
 
とは言え、毒舌ブログ(?)で有名なナホ吉ブログですので、その点はご了承の上 お申し込みくださいね!(もちろん、企業協賛掲示のみも可です)
 
【ご注意】
*会場には小さなお子さまもいらっしゃいますので、掲示の内容によってはお断りさせていただく場合もございます。
*特定の宗教やMLM(マルチレベルマーケティング)の商品はお断りいたします。
*ブログに掲載させていただくにあたり、取材費用(商品代、サービス代、交通費等)は別途ご負担をお願い致します。
*8月以降のご訪問、ブログでのご紹介とさせていただきます。

数量限定:
20(残り:0)

20人がサポート

2,800円サポートチケット
福島県西郷村は 東北の大河 阿武隈川の源流の郷です。
このキレイな水と大地で育てられた「ひとめぼれ」は冷めても美味しく、食味検査でも特Aランクに認定されています。

そんな自慢のお米をご自宅までお届けさせていただきます。

*2019年秋収穫の新米をお届けいたしますので、11月頃のお届け予定です。
*ご希望の場合は精米をしてお届けします(重量は90%程度となります)
*レターパックプラスで送らせていただく予定です。


【生産者である 武田永子さんより一言】

福島県西郷村の「米」と書いて「よね」と読む。
そんな場所で育ったお米です。

農薬を出来るだけ使わず、米糠などを使った自然に近い農法で育てた「ひとめぼれ」

父と母、そして私の三人で丹精込めた「ひとめぼれ」は、さっぱりとした味わいで、どんなお料理にもよく合います。

阿武隈川の源流の郷 西郷村のおいしいお米3kg(玄米・送料込み)

福島県西郷村は 東北の大河 阿武隈川の源流の郷です。
このキレイな水と大地で育てられた「ひとめぼれ」は冷めても美味しく、食味検査でも特Aランクに認定されています。

そんな自慢のお米をご自宅までお届けさせていただきます。

*2019年秋収穫の新米をお届けいたしますので、11月頃のお届け予定です。
*ご希望の場合は精米をしてお届けします(重量は90%程度となります)
*レターパックプラスで送らせていただく予定です。


【生産者である 武田永子さんより一言】

福島県西郷村の「米」と書いて「よね」と読む。
そんな場所で育ったお米です。

農薬を出来るだけ使わず、米糠などを使った自然に近い農法で育てた「ひとめぼれ」

父と母、そして私の三人で丹精込めた「ひとめぼれ」は、さっぱりとした味わいで、どんなお料理にもよく合います。

数量限定:
30(残り:9)

19人がサポート

6,800円サポートチケット
福島県西郷村は 東北の大河 阿武隈川の源流の郷です。
このキレイな水と大地で育てられた「ひとめぼれ」は冷めても美味しく、食味検査でも特Aランクに認定されています。

そんな自慢のお米をご自宅までお届けさせていただきます。

*2019年秋収穫の新米をお届けいたしますので、11月頃のお届け予定です。
*ご希望の場合は精米をしてお届けします(重量は90%程度となります)


【生産者である 武田永子さんより一言】

福島県西郷村の「米」と書いて「よね」と読む。
そんな場所で育ったお米です。

農薬を出来るだけ使わず、米糠などを使った自然に近い農法で育てた「ひとめぼれ」

父と母、そして私の三人で丹精込めた「ひとめぼれ」は、さっぱりとした味わいで、どんなお料理にもよく合います。

阿武隈川の源流の郷 西郷村の美味しいお米 10kg(玄米・送料込み)

福島県西郷村は 東北の大河 阿武隈川の源流の郷です。
このキレイな水と大地で育てられた「ひとめぼれ」は冷めても美味しく、食味検査でも特Aランクに認定されています。

そんな自慢のお米をご自宅までお届けさせていただきます。

*2019年秋収穫の新米をお届けいたしますので、11月頃のお届け予定です。
*ご希望の場合は精米をしてお届けします(重量は90%程度となります)


【生産者である 武田永子さんより一言】

福島県西郷村の「米」と書いて「よね」と読む。
そんな場所で育ったお米です。

農薬を出来るだけ使わず、米糠などを使った自然に近い農法で育てた「ひとめぼれ」

父と母、そして私の三人で丹精込めた「ひとめぼれ」は、さっぱりとした味わいで、どんなお料理にもよく合います。

数量限定:
30(残り:20)

10人がサポート

18,000円サポートチケット
福島県西郷村は 東北の大河 阿武隈川の源流の郷です。
このキレイな水と大地で育てられた「ひとめぼれ」は冷めても美味しく、食味検査でも特Aランクに認定されています。

そんな自慢のお米をご自宅までお届けさせていただきます。

*2019年秋収穫の新米をお届けいたしますので、11月頃のお届け予定です。
*ご希望の場合は精米をしてお届けします(重量は90%程度となります)


【生産者である 武田永子さんより一言】

福島県西郷村の「米」と書いて「よね」と読む。
そんな場所で育ったお米です。

農薬を出来るだけ使わず、米糠などを使った自然に近い農法で育てた「ひとめぼれ」

父と母、そして私の三人で丹精込めた「ひとめぼれ」は、さっぱりとした味わいで、どんなお料理にもよく合います。

阿武隈川の源流の郷 西郷村の美味しいお米 30kg(玄米・送料込み)

福島県西郷村は 東北の大河 阿武隈川の源流の郷です。
このキレイな水と大地で育てられた「ひとめぼれ」は冷めても美味しく、食味検査でも特Aランクに認定されています。

そんな自慢のお米をご自宅までお届けさせていただきます。

*2019年秋収穫の新米をお届けいたしますので、11月頃のお届け予定です。
*ご希望の場合は精米をしてお届けします(重量は90%程度となります)


【生産者である 武田永子さんより一言】

福島県西郷村の「米」と書いて「よね」と読む。
そんな場所で育ったお米です。

農薬を出来るだけ使わず、米糠などを使った自然に近い農法で育てた「ひとめぼれ」

父と母、そして私の三人で丹精込めた「ひとめぼれ」は、さっぱりとした味わいで、どんなお料理にもよく合います。

数量限定:
20(残り:19)

1人がサポート

35,000円サポートチケット
福島県西郷村は 東北の大河 阿武隈川の源流の郷です。
このキレイな水と大地で育てられた「ひとめぼれ」は冷めても美味しく、食味検査でも特Aランクに認定されています。

そんな自慢のお米をご自宅までお届けさせていただきます。

*2019年秋収穫の新米をお届けいたしますので、11月頃のお届け予定です。
*30kgずつ2回に分けて発送させていただきます。
*ご希望の場合は精米をしてお届けします(重量は90%程度となります)


【生産者である 武田永子さんより一言】

福島県西郷村の「米」と書いて「よね」と読む。
そんな場所で育ったお米です。

農薬を出来るだけ使わず、米糠などを使った自然に近い農法で育てた「ひとめぼれ」

父と母、そして私の三人で丹精込めた「ひとめぼれ」は、さっぱりとした味わいで、どんなお料理にもよく合います。

阿武隈川の源流の郷 西郷村のおいしいお米60kg(玄米・送料込み)

福島県西郷村は 東北の大河 阿武隈川の源流の郷です。
このキレイな水と大地で育てられた「ひとめぼれ」は冷めても美味しく、食味検査でも特Aランクに認定されています。

そんな自慢のお米をご自宅までお届けさせていただきます。

*2019年秋収穫の新米をお届けいたしますので、11月頃のお届け予定です。
*30kgずつ2回に分けて発送させていただきます。
*ご希望の場合は精米をしてお届けします(重量は90%程度となります)


【生産者である 武田永子さんより一言】

福島県西郷村の「米」と書いて「よね」と読む。
そんな場所で育ったお米です。

農薬を出来るだけ使わず、米糠などを使った自然に近い農法で育てた「ひとめぼれ」

父と母、そして私の三人で丹精込めた「ひとめぼれ」は、さっぱりとした味わいで、どんなお料理にもよく合います。

数量限定:
10(残り:9)

1人がサポート

1,000円サポートチケット
青空バル開催に向けて頑張る主催者を応援してください!
 
青空バル実行委員会 代表 菊池奈穂か、副代表 武田永子(ひさこ)に「応援したよ♪」と言っていただくと、ハイタッチでお礼の気持ちをお伝えさせていただきます。
 
ご購入枚数に応じて対応させていただきます。
(枚数制限なし!)
 
菊池奈穂→215センチまで対応可
武田永子→200センチまで対応可

ハイタッチで応援!!

青空バル開催に向けて頑張る主催者を応援してください!
 
青空バル実行委員会 代表 菊池奈穂か、副代表 武田永子(ひさこ)に「応援したよ♪」と言っていただくと、ハイタッチでお礼の気持ちをお伝えさせていただきます。
 
ご購入枚数に応じて対応させていただきます。
(枚数制限なし!)
 
菊池奈穂→215センチまで対応可
武田永子→200センチまで対応可

数量限定:
上限なし

29人がサポート

応援コメント

top