福島県いわき市田人町。人口約1,400人、高齢化率46%のまちに社会を変える場所をつくる!
コーヒーとケーキのセット(1回分)
オープン後にお使い頂けるコーヒー1杯とケーキ1個の無料券をお送りいたします。提供できる時期は検討中です。日程確定しだい発送いたします。
5人がサポート
たびとガイドブック&オリジナルDVD
アーティスト藤城光さんの協力のもと、田人地区の地域おこし協力隊と中山間地区集落支援員が中心となって制作するたびとガイドブックに、田人の誇りプロジェクトで制作されたオリジナルDVD(ほっこり祭の継続開催を!で返礼品としたものと同一)をお送りします。来年度にかけて制作予定です。発送時期はガイドブック完成次第、来年度中にお送りいたします。
1人がサポート
ドリンクメニュー回数券(10回分)
オープン後にお使い頂けるドリンクメニュー回数券(10回分)をお送りいたします。提供できる時期は検討中です。日程確定しだい発送いたします。
3人がサポート
古民家へネームプレートの掲示と「たびとガイドブック」のセット
リノベーション行った際に出た廃木材等を利用したネームプレートに、ご支援いただいた方のお名前や会社名などを書き込んで、ハウス内に掲示させていただきます。
0人がサポート
ランチメニュー回数券(10回分)
軽食メニュー回数券(10回分)をお送りいたします。
軽食を提供できる時期については、現在のところ未定です。日程確定しだい、改めてご連絡させていただきます。
7人がサポート
お試し移住(1週間)
コミュニティハウスに1週間宿泊いただき、田人町の良さを満喫いただきます。
利用できる時期については、現在のところ未定です。日程確定しだい、改めてご連絡させていただきます。
0人がサポート
お試し起業(2週間)
コミュニティハウスの設備を使って、試しに2週間、プチ起業していただきます。
利用できる時期については、現在のところ未定です。日程確定しだい、改めてご連絡させていただきます。
0人がサポート
商品販売等貸出スペース利用権(1年間)
コミュニティハウスの一区画をつかって商品を販売いただけます。販売は常駐しているスタッフが行います。販売スペースに限りがありますので要相談となります。
利用できる時期については、現在のところ未定です。日程確定しだい、改めてご連絡させていただきます。
2人がサポート
リノベーションする交流施設(古民家)の命名権(ネーミングライツ)
コミュニティハウスの正式名称の命名権です。
※たびとコミュニティハウスの名付け親になってください。
※地域に長く愛される施設となる、ふさわしい名前を命名してください。
<命名方法>
(1) リターンをご購入いただいた方には、命名案を複数ご提示いただきます。
(2) (仮称)たびとコミュニティハウス設立委員会で協議し、ご購入者に命名案をご報告した上で、発表させていただきます
※ご希望通りの名前にならなかった場合でも、ご返金の対象とはならないことあらかじめご了承ください。
0人がサポート
若者が田人にやってきた!
2019年2月6日
今日から田人にワーキングホリデーの方がきます〜
若い女性(現役大学生)がいらっしゃるということで、わたしたちもワクワクしています。 来月に迫ったコミュニティハウスオープンに向けて、いろいろとお手伝いをしてもらう予定です
(c) copy right 株式会社福島民報社 株式会社キックオフ